top of page
KITA 
MarbleBoxオーガナイザー。DJ YO*Cを師匠とし、東京・神奈川にて活動開始した96年より一貫しTechno / House / Trance / Hardcore / Hardhouse / Ravemusic といった、 ジャンルレス縦横無尽なDJを続けて気が付けばもう19年目。
「FUNKYCARGO!」「Scouse!TOKYO」などのパーティのオーガナイズやレジデント・ゲストプレイ。都内クラブほか大阪、宇都宮、新潟、広島などの遠征や、学園祭、レイヴなどでの出演。
08年高知にUターン。

現在東京にてHappyTechnoParty「X-TRAIN」、「MarbleBox」@高知BEATをオーガナイズほか、どアッパーでhappyかつfunky、思わずsmileなプレイで今日も元気に活動中!!!
 
http://iflyer.tv/ja/artist/9038
https://twitter.com/warphouse
https://www.mixcloud.com/ekitamura/
HIGASHIKAWA
高知市を拠点に活動するDJ / producer 。
90年代後半東京でdrum'n'bassの洗礼を受ける。高知に戻り伝説的drum'n'bassparty「SPAZM」にクルーとして加わる。
SPAZMは2013年にGoldieとDegoを迎えたファイナルを開催するに至るまで、6年間地元のベースミュージック・シーンの発展に大きく貢献した。
これまで高知の他、松山・高松・広島・福岡・大阪などでプレイの機会を得ている。
現在レギュラーパーティー「Hyper Lounge」「Marble Box」でレジデントDJを務めるほか、精力的に活動中。
2013年にフリー・デジタル・EP『Unkown Feelings』をリリース。その楽曲はLocalize!!(BlockFM)、Fuzed Funk(Bassdrive)でプレイされた。
2014年Vanishing Point の1stコンピレーションに「Nozomi 28」で参加した。
asakura d'n'b
EMILY
TECHNO /TECH HOUSE/DEEP HOUSE/Soulful 等 幼少期から両親の影響でDisco,UK house music に触れて育ち、幅広く、渋い選曲を好み、クラウドのみならずDJからの評判も厚い次世代型DJ。
2013年友人の影響でDJを始め、数多くのイベントに出演。2014年から1年間海外留学、DJ出演の経験を積み帰国。
Marble box resident DJ。

(このwebのhomeにある、「PARTY VIDEO」はDJ EMILYのプレイ動画です!!!)

Marble Box crew 

Marble Boxのクルーは若手・ベテラン揃っています!年齢もキャラクターもバラバラですが、
共通してるのは、KITAが信頼を置いていることと、「楽しいこと」が大好きなこと!
Marble Boxは、クルーもお客さんもいつもHappyなpartyでありたいですね!

BIG-D
94年、DJ活動開始。
98年 DJクルー「NewPortCity HardCore」結成。
様々な場所にてDJプレイ、オーガナイズを経験、 イベントに応じた空間を提供する。ハウス、トランス、ヒップホップ、レゲエ、R&Bなど、ジャンルを問わず多彩な選曲可能な「信頼できるDJ」である
HAYATO IWAKI
平成生まれ、東京都出身。 
16歳でDJとしてのキャリアをスタート。高知に移住後、関西/四国での活動に加えageHa/WOMB/Lounge Neo/Solfaなど都内でもギグをこなす。その他、Block fmへの出演や、5月にはNina Kraviz Japan TourのサポートDJを果たす。また、オリジナル曲やBootの公開などの作曲も行い、高知をベースに、地域を問わず精力的に活動の幅を広げている。 Techno/Electric/Grage/Grime/House(Deep•Electro)などを中心としたDJスタイル。
 
Chubby's Kitchin
イタリアンカフェ「チャビーズキッチン」
明るい性格の大きく丸い店主が作る、優しく美味しいイタリアン。
MarbleBoxでは毎回「お酒に合う」お料理を出してくれることうけあい!超お楽しみに!

 

© 2014-2015 MarbleBox

bottom of page